4.「本当の目的は?」

とは言っても、下手くそな自分を受け入れるには勇気がいります。

どうして自分はこんなにできないんだろう…                     周りはこんな自分をどう思っているんだろう…                       このような不安な気持ちが次から次へとおそってきます。

こんな気持ちと闘い続けることはすごくすごく苦しいです。                        

どうしたらこの気持ちから解放されるだろう…                      私はずっとそんなことを考えていました。

そんな時、私の講演を聴いてくれたある一人の知人がこんなメールをくれました。

「相変わらず下手くそな話やったなぁ。                                  でも、お前の言葉に勇気づけられた人、                         いっぱいいるだろうな。」

もし、あなたがこの言葉を聞いたらどう思うでしょう。

自分のマイナスのところ、自分の気にしているところを指摘され、嫌だと思う人もいるかもしれません。

でも、私は、この言葉を聞いた時、すごく気持ちが楽になりました。

「自分の想いを多くの人に伝えたいという、お前の本当の目的が叶えられたんだから、それでいいじゃないか…」                                 そんなメッセージを受け取ったような気がしたからです。

一つ何かをしようとする時、それが複雑なものであればあるほど、自分の理想どおり完璧に行うことは難しいです。                              だから、考えてみるのです。                               何のためにするのか、自分がしようとしている本当の目的を…

本当の目的に向かって走り出すことができた時、                       気になって仕方なかった周りの目や、                           自分に対する劣等感が消え去り、                           夢と希望に満ちあふれるのかもしれません。

脳性麻痺ライター・著者 東谷瞳  |障害と生きる日々

これまでの活動を振り返って、一度まとめてみようと立ち上げたのがこのサイトです。ずいぶん昔の物から最近の想いまでお伝え出来れば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000