Speech

講演・講話のご依頼について

障害の中でも数が少ない「言語障害」に触れてほしい、

そして、負担なくたくさんのことを伝えたい——そんな想いで講演を行っています。


私の講演の特徴

・私自身が語ります(言語障害があります!)

・一人では負担が大きいため、活動仲間や家族にも登壇してもらい、一緒にお話しします


講演テーマ例

・「大好きな自分になるために」

・子育てと「思い通りにいかない現実」との向き合い方

・障害と共に生きるなかで見つけた希望

・『あきらめが生む輝き』〜あきらめの先に生まれる新しい夢〜

・子どもたちへのメッセージ(自由研究・夢の持ち方など)

講演では、障害についてもお伝えしますが、障害の有無に関わらず、

聴いてくださる皆さんが 大好きな自分になり、日々を楽しく生きるヒント を持ち帰っていただける時間を目指しています。


謝礼の目安

10,000円〜(別途交通費をご負担ください)

ご予算に合わせて調整も可能です。


私の講演に興味を持ってくださった方、ぜひご連絡ください。


講演実績

令和7年度三重県障害者ピアサポート研修「ピアサポートの実際・実例」

三重県津市立栗真小学校(年3回×2年間継続)

三重県立草の実養護学校(月1回×3年間継続)

多気町立勢和中学校

三重県立久居高等学校

松阪市立飯南中学校

松阪市立嬉野中学校

愛知サマーセミナー

津市立北立誠小学校

東海市立大田小学校


講演依頼

下記サイト管理者のメールアドレスまで記載事項を明記の上ご連絡お待ちしております。

・ご担当者様名

・所属機関

・ご連絡先電話番号

・ご連絡先メールアドレス

(スパム対策のため、全角⇒半角に、★を半角@に変更の上送信ください。)

hitomi35mrg★outlook.jp

※サイト管理者より必要に応じて本人へ取次をさせていただきます。